スマホゲーム「ワンだふるデイズ」をGooglePlayで配信中!

私立中学校はどのレベルまでなら行かせて良いか?

前回まで

僕の中学受験への向き合い方の整理はつきましたが、中学受験まで進んだとしてどのレベルまでなら行かせて良いかという話が残っています。今回はその辺りについて考えていこうと思います。

中学受験との向き合い方 中学受験との向き合い方

私立中学ならどこでも良いのか?

塾に行ったからといって、周りの子たちも勉強するので、自分の子供の偏差値が希望通り上がっていくことは難しいと思います。上がったり下がったりしながら、志望校を絞っていく必要がありますが、果たして私立中学ならどこでも良いのかという問題があります。
難関レベルであれば何の問題もありませんが、偏差値的に中堅レベルや下位レベルがターゲットとなった場合に受験すべきなのかを決めておく必要があります。

進学先を見据える

私立中学の多くは中高一貫校なので、進学先の大学を見ておく必要があります。その学校の卒業生の多くが難関大学に進学しているなら、中学時点の偏差値を気にしすぎなくても良い気がします。
一方でその学校の卒業生の多くが中堅大学に進学しているなら、「普通に公立に行って高校受験を頑張れば良いんじゃね?」と思ってしまいます。
中堅大学をターゲットにする私立中学に行くと、逆に可能性を狭めてしまわないかと思ってしまうのです。

主たる進学先がGMARCH以上なら

これらを踏まえると、主たる進学先が首都圏ならGMARCH以上なら行く意味があるのかと思ったりします。結果的に日東駒専レベルに進学することになっても、受験は水物なので仕方が無いですね。
進学先の中学校が日東駒専レベルをメインターゲットにしてるぐらいであれば、公立に行ってGMARCH以上をターゲットにする高校進学の準備に切り替えた方が良いと思います。

ステバチ
ステバチ

こんなことをアレコレと考えたところで、子どもが「受験辞める~!」と突然言い出す可能性もあるんだよね。